心臓内科・血管内科外来の流れ
1)受診予約
当院は予約診療を行っております。まずは事前のご予約をお願いします。
当日の診療可能な場合もございますので、お気軽にお問合せください。
お問合せ 03-6240-9286

お電話でご予約
お電話でご予約の際は下記のお電話番号よりご予約をお願いいたします。
TEL 03-6240-9286
2) 来院前の準備




3)受付

健康保険証、医療証、紹介状などお持ち頂いたものをご提出ください。また、受付にて問診表をお渡ししますので、お待ち頂く間にご記入をお願い致します。
4)診察

準備が整いましたらお呼びいたしますので、診察室へお入りください。
ご不安な事を何でもご相談ください。
5)診察結果によって血液検査、心電図検査、X線検査などを行う場合があります。



6)お会計・次回の予約

診察が終わりましたら待合室でお待ちください。
お会計の準備が整い次第、受付よりご案内いたします。
診察券を発行いたしますので、次回よりお持ちください。
また、次回のご予約のある場合は予約票を発行致します。
支払いについて
現金、カード、電子マネーに対応しています。
下肢静脈瘤外来の来院までの流れ
下肢静脈瘤かなーと?おもったら

1. 受診予約
※基本的には予約制となっていますので直接ご来院された場合にはお待ち頂く場合や後日あらためてお越しいただかなくてはならない場合があります。
2. 来院前の準備





受診当日(おおよその院内滞在時間は 40分~1時間かかりますが、治療方針などにより異なります)
3.受付

健康保険証、医療証、紹介状などお持ち頂いたものをご提出ください。また、受付にて問診表をお渡ししますので、お待ち頂く間にご記入をお願い致します。
4.着替え
診察中に行う超音波検査では脚の付け根の血管を観察するため紙パンツをご用意しております。紙パンツに履き替える必要のない方が遠慮なく、お申し出ください。
5.診察
問診と脚の状態を確認させていただきます。その後、超音波検査にて脚の静脈を検査させていただきます。症状と超音波検査の結果から治療方針を決定させて頂きます。


超音波検査は院長と女性看護助手あるいは女性検査技師で行います。
6.治療の方針
経過観察
伏在静脈不全がない場合や伏在静脈不全があっても軽度の場合、症状がない場合は治療をする必要はありません。
圧迫療法(弾性ストッキング)
根本的な治療ではないため、軽症の場合や血管内治療の行えない方にお勧めしています。
硬化症法
主に比較的小さな静脈の治療に行います。
血管内治療(カテーテル治療)
伏在静脈に逆流があり、症状との関連がある場合に行います。血管内治療が必要な場合には、治療内容の説明をさせていただき、患者様がご納得されれば、治療予定を組ませていただきます。
治療予定が組まれた方は血液検査、治療日までのご準備などのご説明をさせていただきます。
下肢静脈瘤の血管内治療(カテーテル治療)の流れ
1. 月・火・金・土・日曜日から治療日を選択
※どうしても日程が合わない方は、休診日以外であれば調整させていただきます。
2.来院前の準備





3.治療日
おおよその院内滞在時間 1時間30分~2時間
- ① 受付
- ② 着換え(当院でご用意致します)
- ③ 治療(片あしの場合 30分、両あしの場合 60分 )
- ④ リカバリー室(個室)で休憩(20分~30分)、今後についてスタッフより説明



4.お会計・次回のご予約
リカバリー室での休憩が終わりましたら待合室でお待ちください。
お会計の準備が整い次第、受付よりご案内いたします。
また、フォローアップ外来の予約票を発⾏致します。
下肢静脈瘤治療における一般的な治療費用
硬化療法 | |
---|---|
1割負担:約1,900円 | 3割負担:約5,700円 |
高周波血管内焼灼術(片足の場合) | |
1割負担:約11,000円 | 3割負担約:約32,000円 |
下肢静脈瘤血管内塞栓術(片足の場合) | |
1割負担:約15,000円 | 3割負担:約44,000円 |
支払いについて
現金、カード、電子マネーに対応しています。
5.フォローアップ外来について
治療翌日、(1-2週間後)、1ヶ月後、3ヶ月後、(6ヶ月後)
注意:( )は医師の判断で必要のある方のみに行います。
6.帰宅
当日はご自身での自家用車、オートバイ、自転車の運転は絶対に行わないください。
治療後の生活について(高周波血管内焼灼術の場合)
内容 | 瘤切除の有無 | 開始目安 |
---|---|---|
生活・仕事 | ||
通常の生活 | 治療直後から | |
事務仕事 | 翌日から | |
肉体労働 | 3日後から | |
移 動 | ||
車の運転 | 翌日から | |
自転車 | 5日後から | |
清 潔 | ||
シャワー | なし | 翌日から |
あり | 2日後から | |
入 浴 | なし | 2日後から |
あり | 5日後から | |
その他 | ||
温泉・プール | なし | 3日後から |
あり | 7日後から | |
旅行 (飛行機) |
2週間後から | |
スポーツ | 2週間後から | |
サウナ | 1カ月後から | |
マッサージ(脚) | 1ヶ月後から | |
飲酒 | 2日後から | |
長時間の正座 | 1ヶ月後から |
- クリニック名
- 一般社団法人
あさくさ橋心臓と血管のクリニック - 院長
- 診療内容
- 心臓内科・血管内科・血管外科
- 住所
- 〒111-0053
東京都台東区浅草橋1-18-9 山上ビル2階 - TEL
- 03-6240-9286
- 最寄駅
-
電車でお越しの方
JR総武線
「浅草橋駅」東口 徒歩1分都営浅草線
「浅草橋駅」A3出口 徒歩1分バスでお越しの方
都営バス
「浅草橋駅」徒歩2分系統:東42甲
行き先:「南千住車庫」あるいは「南千住西口」行き
「東神田・東京駅八重洲口」行き台東区循環バス
南めぐりん 9「浅草橋駅北」徒歩4分
10「柳橋中央通り」徒歩3分ぐるーりめぐりん 25「浅草橋地区センター」徒歩6分